この指とまれ
今年はどうですか? - ゆう
2023/03/14 (Tue) 11:37:00
春になりましたので、沖ノ島に通っています。
前回ムロバエをウニだけでやってボウズでした。
それではと、今回は、赤貝にしました。
Re: 今年はどうですか? - ゆう
2023/03/14 (Tue) 13:39:53
最近、急に海水温が上がったとのことで、貝の剥き身ではたしてやれるか心配でした。
でも当たりは活発です。潮は上りなので、ムロバエでは逆潮になります。
すぐさまギューンと食い込んで、『カンムリベラ』この時期にしては珍しい。
一緒に磯上がりしたルアーフィッシャーマンには、GT(ヒラアジ)これも夏の魚です。
Re: 今年はどうですか? - ゆう
2023/03/14 (Tue) 13:45:05
その後、立て続けにカンムリベラが3連ちゃん
そして、最後に石垣ふぐの超特大が釣れて、もうダメだと観念しました。
当日は、8時半くらいが満潮で、潮は下げにかかりました。
Re: 今年はどうですか? - ゆう
2023/03/14 (Tue) 13:50:12
潮が下がり始めて11時頃に、更に上りが強くなり、
あれ、食い込んだなと、ズギューン
また、黒いやつの影だ。やっぱりカンムリベラかなとあきらめかけたその時、
やっと今年初の本石です。
Re: 今年はどうですか? - ゆう
2023/03/14 (Tue) 13:55:54
あとで、船備え付けのメジャーで計ったのですが、
残念、60にチョット届きませんでした。
お昼前に、先ほどより更に小さいのですがまあ食べ頃サイズを1枚追加しました。
この調子なら、更にサイズアップを狙いたいところですが、来週・再来週とお墓参りなので、釣はお休みの予定です。
早く行きたいな。
今はまだ寒いしウクライナが心配 - クボシュンスケ
2022/03/08 (Tue) 16:38:37
ほとんど手袋はつけず、ウニを使っています。
はやく行きたいですね。四万十の仮家をやめたので
今年は周防方に居い詰めてみます。
Re: Re: 今はまだ寒いしウクライナが心配 - ゆう
2022/04/14 (Thu) 15:10:09
姫島周りで、60オーバー上げた方も居た様ですね。
わたしは、いつもの石垣。神様は不公平です。
SDGs - ゆう
2021/11/26 (Fri) 14:03:58
家の釣具置き場にたくさんのバッカンが有ります。家内がいつも使う分だけ置いてあとは処分してと言うけど、そんなに簡単ではありません。
仕方なく、古いバッカンは、枠に使われているステンレス芯を使って、
ウニ鉤を作ってみました。
取手は以前に庭掃除した時に切り取ったサザンカの枝で作ってあります。
Re: SDGs - ゆう
2021/11/26 (Fri) 14:16:01
古いバッカンはおかげで少し処分出来ました。
また、コールマンのバカデカいクーラーボックスもゴミに引き取ってもらいました。
最近はゴミに出すときに料金が発生するのですが、このクーラーはこれまでカンビールしか入れたことが無いので、ゴミにしてはわりと綺麗でした。
SDGsに貢献できたかどうかわかりませんが、釣具置き場は少し広々としました。
皆さん、秋磯には出かけていますか?
社長お元気ですか - はまにし
2021/03/18 (Thu) 23:10:10
お店閉めたんですか?通りがかった友人からなくなってるって聞きました。
Re: 社長お元気ですか - 海坊主
2021/04/01 (Thu) 16:24:32
やっております。ズボンのチャックは時々開いているのだが、それよりは大きい確率で開いております。
それより苦節2年、ほぼ完成に近づいている競馬ソフト
「競馬の神様」送ったげるからショートメールでアドレス送って下さい。
Re: Re: 社長お元気ですか - はまにし
2021/06/09 (Wed) 15:20:03
返信をいただいているのに気がつかずすみません。先程ホームページにあった携帯番号にショートメッセージ送りました。
競馬の神様ください!
ウニかご - ゆう
2021/05/18 (Tue) 13:31:59
ガンガゼなどの生き餌を入れる籠を自作しましたので、紹介します。
ガンガゼは、そのままバッカンに入れても良いのでしょうが、籠に入れると漁港で吊り下げて保存できます。
今回は、自分のバッカンのサイズにぴったりの籠を自作しました。
また、釣りが終わった時に、籠にウニのとげが残らない様な素材を使いました。
Re: ウニかご - ゆう
2021/05/18 (Tue) 13:50:10
市販のウニかごより、ウニのとげが残らない素材にしてあります。
また、バッカンのサイズに合わせておりますので、漁港まで運んだら
そのまま海につけて、朝はさっとバッカンに入れて出発できます。
市販のウニかごはジッパーなどでふたするようになっている物もあり錆び付く心配があります。
今回のかごは、なるべく錆びない様に作ってあるので、長持ちすると思います。
ネトロンシートは、ネットショッピングなどで探せば安く手に入る時があります。
今回は、静岡の川西金網店で、1メートル当たり1663円でした。(かご1個分)
使用したバッカンは45センチの物なので、かご1つ当たりウニが約50~60個収納できます。
作成方法における細かな疑問は、ご連絡ください。
ゆうさん おめでとう - 海坊主
2021/04/08 (Thu) 17:32:44
いいなあ! 神戸ナンバーでウロウロしていると船頭に迷惑かけるからただひたすら竿を磨いています。
5月は2週間くらい高知に滞在します。